2025.09.22 今年も地元産業界等と連携した実践的課題解決型授業を実施しました!
6月23日(月)に本学口腔歯学部1年生の「現代文明論」の授業において、福岡市保健医療局口腔保健支援センターの新井優花先生をお招きし、「君たちはどうしたら歯科健診に行くのか?~福岡市の歯科口腔保健の現状と課題~」と題した講演を行っていただきました。
その後、新井先生を交えて、講演のテーマである若年層の歯科健診促進に向けての実践的な解決策等について学生たちが3つの視点で各グループに分かれディスカッションや発表を行いました。
学生たちは、現在直面している課題や取り組み状況について講演で聞くことが出来ただけでなく、歯科健診受診率の低さを改善すべく、同世代として何が効果的かを積極的に話し合うことができました。講師よりアドバイスを頂きながらも限られた時間内で他グループの発表を聞き、歯科健診の重要さやアイディアを共有する大変有意義な時間となりました。
この「現代文明論」は、変動期にある現代社会の諸問題に協力し合って取り組む姿勢を培うと共に、未来への対応すべき方向性を探ることを目的に様々な分野でご活躍されている先生に講演いただいている授業ですが、今回は新井先生のご協力により学生自ら地域が抱える課題に向き合う実践的な授業を実施することができました。