福岡歯科大学

  • 資料請求
  • 検索

新着情報

2025.06.27 【国際交流事業が6年ぶりに再開】提携校へ学生派遣を実施しました

新型コロナウイルスの影響により2019年から中断されていた国際交流事業が6年ぶりに再開され、希望する学生18名が提携校であるリバプール大学(イギリス)、ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)、上海交通大学口腔医学院(中国)へそれぞれ派遣されました。
今回のプログラムは、各大学との交流をさらに深めることを目的に実施されたもので、学生たちは約1週間にわたり、現地の医療現場の見学や文化体験などを通じて、国際的な視野を広げる貴重な経験を積みました。参加した学生からは、「日本との診療や教育のスタイルの違いを肌で感じた」「この経験を今後の学びや将来の診療に活かしていきたい」といった声が寄せられています。
本学では今後も、広い視野と豊かな国際感覚を身につける機会を積極的に提供してまいります。

 

リバプール大学(イギリス)

派遣期間 :5月17日〜5月24日
派遣学生数:6名
引率教員 :岡 暁子 教授(成長発達歯学講座 成育小児歯科学分野)

 

リバプール大学歯学部の公式ホームページにて、本学の訪問についての記事を掲載いただきました。
記事では、本学の学生がリバプール大学を訪問し、現地の教育・研究環境に触れた様子が紹介されています。
詳細は、以下のリンクよりご覧いただけます

 

リバプール大学公式記事(英語)
  • The Liverpool University Dental Hospitalでの実習
  • 研修最終日の集合写真
  • リバプール大学の前で集合写真
  • リバプールを散策(The Beatles Story)

 

ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)

派遣期間 :5月19日〜5月25日
派遣学生数:6名
引率教員 :松﨑 英津子 教授(口腔治療学講座 歯科保存学分野)

 

  • ブリティッシュコロンビア大学の前で集合写真

 

上海交通大学口腔医学院(中国)

派遣期間 :5月25日〜5月31日
派遣学生数:6名
引率教員 :都築 尊 教授(咬合修復学講座 有床義歯学分野)

 

  • 上海交通大学口腔医学院で集合写真