令和5年度公開講座
福岡学園の公開講座総合案内(令和5年度)
ここでは、福岡学園 (福岡歯科大学、福岡歯科大学医科歯科総合病院、福岡看護大学、福岡医療短期大学) が開催する公開講座をご案内しています。
福岡歯科大学
【公開講座】福岡歯科大学医科歯科総合病院 健康講座
開催日 | 時間 | 場所 | 内 容 |
---|---|---|---|
令和5年 12月2日(土) |
10:00~12:00 |
50周年記念講堂 |
講演1『健康寿命の延伸をめざした生活習慣予防~どんな運動が効果的?~』
講師:得能 智武 (福岡歯科大学医科歯科総合病院
呼吸器・循環器内科/健診センター 教授)
講演2『健康長寿を実現する運動~一緒に健康体操をしましょう~』
講師:白川 心一朗 (福岡歯科大学医科歯科総合病院
整形外科・リハビリテーション科 理学療法士主任)
|
第16回(令和5年度)地下鉄七隈線沿線3大学合同シンポジウム
開催日 | 時間 | 場所 | 内 容 |
---|---|---|---|
令和5年 10月15日(日) |
13:30~16:00 |
50周年記念講堂 |
講演1:「がん薬物療法の最近の進歩」
田中 俊裕 診療教授(福岡大学 医学部 腫瘍・血液・感染症内科) 講演2:「がん発症の予防や遅延に関連する食生活とは」 小野 美咲 講師(中村学園大学 栄養科学部栄養科学科) 講演3:「口腔がんは怖くない~早期発見、治療後のQOL向上をめざして~」 平木 昭光 教授(福岡歯科大学 口腔・顎顔面外科学講座 口腔腫瘍学分野) |
福岡歯科大学医科歯科総合病院
2023年度歯科医師臨床研修 臨床セミナー
会場 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止により、今年度のご参加はご遠慮いただいております。 |
---|
開講日 | 曜日 | 時間 | 講 師 | 役 職 名 | テーマ |
---|---|---|---|---|---|
令和5年4月3日 | 月 | 13:00 | 坂 上 竜 資 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 病院長 福岡歯科大学 口腔治療学講座 歯周病学分野 教授 |
歯科医師臨床研修を始めるにあたって |
14:35 | 米 田 雅 裕 | 福岡歯科大学 総合歯科学講座 総合歯科学分野 教授 福岡歯科大学医科歯科総合病院 健診センター 副センター長 |
福岡歯科大学医科歯科総合病院における臨床研修について | ||
令和5年4月5日 | 水 | 10:35 | 米 田 雅 裕 | 福岡歯科大学 総合歯科学講座 総合歯科学分野 教授 福岡歯科大学医科歯科総合病院 健診センター 副センター長 |
歯科医師法および診療録について |
13:00 | 髙 橋 裕 | 福岡歯科大学長 | 歯科医師としてのスタートにあたり | ||
14:35 | 藤 島 淑 恵 | 中村学園大学短期大学部 キャリア開発学科 准教授 |
医師に求められる接遇とコミュニケーション | ||
16:10 | 吉 田 兼 義 | 福岡歯科大学 咬合修復学講座 有床義歯学分野 講師 保険審査委員会委員 |
保険診療セミナー | ||
令和5年4月6日 | 木 | 13:00 | 鳥 巣 浩 幸 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 病院情報システム管理委員会 委員長 総合医学講座 小児科学分野 教授 |
患者個人情報の保護と診療情報の開示について |
14:35 | 樋 口 勝 規 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 副病院長 医療安全管理責任者 |
臨床研修歯科医に必要な医療安全管理 | ||
16:10 | 橋 本 憲一郎 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 院内感染防止対策委員会委員 口腔・顎顔面外科学講座 口腔腫瘍学分野 准教授 |
知っておきたい!!! 歯科における感染対策 | ||
令和5年4月11日 | 火 | 13:00 | 吉 武 裕 司 | 公益社団法人 福岡県歯科医師会理事 |
保険診療に従事する歯科医師としての 基本 |
14:35 | 川 端 貴美子 | 公益社団法人 福岡県歯科医師会専務理事 |
地域医療における歯科医師の社会的役割 ~未来に向けた歯科医療~ |
||
16:10 | 水 上 正 彦 | 福岡歯科大学口腔治療学講座 歯科保存学分野 講師 保険審査委員会委員 |
適正な診療記録の作成 | ||
令和5年4月13日 | 木 | 13:00 | 平 木 昭 光 | 福岡歯科大学口腔・顎顔面外科学講座 口腔腫瘍学分野 教授 |
歯科治療時に注意すべき全身疾患と服用薬剤 |
14:35 | 灰 来 人 | ペンネーム | HIV陽性者が語るHIV/AIDS | ||
16:10 | 松 浦 尚 志 | 福岡歯科大学 咬合修復学講座 冠橋義歯学分野 教授 |
プロビジョナルレストレーションと 歯科技工士との連携 |
||
令和5年4月14日 | 金 | 13:00 | 木村敬次リチャード | リチャード歯科 院長 |
障害者歯科医療に関すること |
14:35 | 吉 永 泰 周 | 福岡歯科大学口腔治療学講座 歯周病学分野 准教授 |
歯周治療概論 ~歯周基本治療から 歯周組織再生療法まで~ |
||
16:10 | 手 嶋 直 美 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 歯科衛生士長 |
当院における歯科衛生士の役割と外来診療を行う上での注意点 | ||
令和5年4月18日 | 火 | 13:00 | 泉 利 雄 | 口腔医療センター科長 | 根管処置概論 |
14:35 | 金 光 芳 郎 | 福岡歯科大学総合医学講座 心療内科学分野 教授 |
歯科診療において必要なうつ病の知識:Common Diseaseとしてのうつ病 | ||
16:10 | 米 田 雅 裕 | 福岡歯科大学 総合歯科学講座 総合歯科学分野 教授 福岡歯科大学医科歯科総合病院 健診センター 副センター長 |
歯科健診と健康教育 | ||
令和5年5月19日 | 金 | 13:00 | 二 木 寿 子 | 福岡歯科大学臨床教授 | 周術期等口腔機能管理の実践 |
14:35 | 渡 辺 順 子 (案) |
早良区保健福祉センター 地域保健福祉課地域福祉ネットワーク 担当 |
地域包括ケアシステムと地域保健・福祉の関係機関と関係職種 | ||
16:10 | 新 井 優 花 | 福岡市 保健医療局健康医療部 口腔保健支援センター |
福岡市における歯科口腔保健の取り組み | ||
令和5年7月21日 | 金 | 13:00 | 日 髙 真 純 | 大学院研究科 運営委員長 |
大学院でリサーチマインドを磨こう |
14:35 | 上 田 秀 朗 | 福岡歯科大学臨床教授 | 包括歯科臨床の実際~審美的で機能的な咬合再構成を求めて~ | ||
16:10 | 荒 川 周 幸 | 福岡歯科大学臨床教授 | 一般歯科治療におけるMTMの必要性 | ||
令和5年9月15日 | 金 | 13:00 | 森 澤 雅 志 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 病診連携室 主任 |
入院患者の入退院時における多職種支援 |
14:35 | 瀬 々 良 介 | 福岡歯科大学臨床准教授 | 一般歯科医院における画像診断の重要性 | ||
16:10 | 白 井 義 英 | 福岡歯科大学臨床教授 | 成人期の歯科治療における基本的予防管理・口腔機能管理(歯科における基本となる診断から治療法の確立まで) | ||
令和5年11月17日 | 金 | 13:00 | 松 浦 正 朗 | 福岡歯科大学名誉教授 | 口腔インプラント治療の利点を知り 問題点を考えよう! |
14:35 | 石 谷 徳 人 | イシタニ小児・矯正歯科クリニック 院長 (公財)日本小児歯科学会 副理事長 鹿児島大学歯学部 臨床教授 |
発達期における包括的口腔管理システムについて | ||
16:10 | 村 上 弘 子 | 介護老人保健施設 サンシャインシティ介護長 |
介護老人保健施設における多職種連携 とは |
||
令和6年1月26日 | 金 | 13:00 | 吉 住 朋 晴 | 九州大学大学院 消化器・総合外科 教授 |
移植といのち |
14:35 | 徳 永 哲 彦 | 福岡歯科大学臨床教授 | Let’s enjoy エンド治療 | ||
16:10 | 酒 井 辰 馬 | 酒井法律事務所 弁護士 | 医事紛争への備えと対応 |
福岡看護大学
「健康のために、ちょっぴり改善しませんか?―よく食べて、ちょっぴり動いてよく眠る:食事、体操、睡眠ー」
■日時 :令和5年(2023年)11月3日(金・祝)10:00~12:10
■場所 : 福岡看護大学 101講義室(福岡市早良区田村2-15-1、地下鉄賀茂駅 徒歩約10分)
■対象 : 一般の方(定員100名、入場無料)
■講師 : 青木 久恵(所属:福岡看護大学 基礎・基礎看護部門 教授)
門司真由美(所属:福岡看護大学 基礎・基礎看護部門 准教授)
高野 佳範(所属:福岡看護大学 基礎・基礎看護部門 助教)
福岡医療短期大学
開催日 | 時間 | 場所 | テーマ | 内 容 |
---|---|---|---|---|
令和5年 10月29日(日) |
10:00~12:30 | 福岡医療短期大学303講義室・コミュニティホール1 | 人生を変える!~腸活・口活のススメ~ | 講演1:「歯周病が及ぼす全身への影響」 力丸 哲也(所属:福岡医療短期大学 歯科衛生学科 教授) 講演2:「口腔内細菌と腸内細菌の関連」 松尾 忠行(所属:福岡医療短期大学 歯科衛生学科 教授) 特別講演:「腸内細菌叢は寿命を制御する」 内藤 裕二(所属:京都府立医科大学 大学院医学研究科 教授 ) |