入試新着情報

NEWS

一覧を見る

    OPEN CAMPUS 2025

    830SAT

    福岡歯科大学を見て・知って・感じる1日。
    博多駅から送迎バス運行!

    お申し込み

    1025SAT

    福岡歯科大学を見て・知って・感じる1日。
    学園祭と同時開催!

    お申し込み
    詳細情報

    本学の特待生制度

    専願S特待生

    6年間の学納金が1,380万円に!(1,250万円減免)

    合格した場合に入学を確約できる受験生限定の特待生制度です。
    国公立大学歯学部歯学科に入学される場合に限り、入学辞退が可能です。
    本制度を希望する受験生のみで特待生の選考を行うので、特待生になれる可能性が高くなっています。

    選考人数

    約20名

    対象選抜
    • ・一般選抜A日程
    • ・一般選抜B日程
    • ・大学入学共通テスト利用選抜1期
    • ・大学入学共通テスト利用選抜2期
    • ・大学入学共通テスト利用選抜3期

    ※ 大学入学共通テスト利用選抜は、外国語『英語(リーディング・リスニング)』、数学①『数学Ⅰ,数学A』・数学②『数学Ⅱ, 数学B, 数学C』から高得点の1科目、理科『物理』・『化学』・『生物』から高得点の1科目を利用します。2科目以上受験した場合は、高得点科目を利用します。

    学納金
    (6年間)

    1,380万円(1,250万円免除)
    免除額内訳…入学金50万円・授業料毎年200万円免除

    ※ 国公立の歯学部歯学科に進学が決まった場合は、既納の学納金は全額お返しします。

    継続条件

    前年度の学業成績の平均点が80点以上で進級すること。

    その他奨学金

    Instagram

    / インスタグラム

      キャンパスライフ

      CAMPUS
      LIFE

      学生支援・サポート制度

      TKGサポート制度

      積み上げ(T)・繰り返し(K)・学習(G)を通じて、1年生の学習習慣を確立するための支援制度です。年齢の近い教員が学生2名~3名に対して1名付き、定期的な面談などで学習をサポートします。

      ※ 1年次はTKGサポート教員と助言教員の2名体制で手厚くサポートします。

      助言教員制度

      学生が安心して学べるよう、開学当時から導入している制度です。学生個々の学力に応じた学習指導や日常生活の悩み相談なども受け付けており、卒業まで並走してきめ細かくサポートを行います。

      スチューデントアシスタント制度

      学部生および大学院生が、学生の学習支援等に従事し、学生相互の成長を図ることを目的としています。教わる側だけでなく、教える側の学生も学習内容を説明することで自分の理解が深まるという相乗効果が期待できます。

      その他、どの教員にも声を掛けやすいオフィスアワーを設けています。

      歯科医師国家試験の合格へ導く
      強力なバックアップ体制

      1~4年次は、TKG(積み上げ・繰り返し・学習)を掲げて指導しています。各学年の終わりには、それまでに履修した科目すべてが試験範囲となる総合学力試験を実施し、定期的に自分の知識量や弱点を把握できる機会を設けています。5、6年次には国家試験の問題を題材に教科別に学習テーマを設定するなど、国家試験合格に向けた学習を効果的に実践できる制度を構築しています。

      大学紹介

      ABOUT

      COLLEGE
      OVERVIEW

      未来を切り拓く

      次代の

      プロフェッショナルへ

      出願方法 出願書類DL 過去問題 資料請求 募集要項 大学案内
      メニューを閉じる